今日は朝からイソイソと、
大宮にある「酵素風呂エステ」に出掛けた。
場所は
こちら。
このお店、ほんとは武里駅近くにも支店が有るのです。
でも、HPで比べてみたら、微妙に価格が違ってて、
サービス内容も大宮本店の方が良さそうな気がしたので、
遠いけれど、わざとこっちに予約してみました。
(あと、ここの近くにランチを食べたいと
思っていたお店が有ったのでちょうど良かった。)
店には予約した10時ちょうどに到着。
こじんまりとした店で、従業員は女性が3〜4人。
みんな、明るくて感じが良い。
施術までの流れは下記の通り。
@まず無料サービスで置いてある「苦丁茶」と「龍美鳳」、
「アルカリイオン水」の効能説明を受ける。
A「飲む酵素」を渡される。小さいカップに入ったドリンク。
飲む。甘い。
B汗がたくさん出るように、@のお茶や水を飲めるだけ飲むように
勧められる。頑張って飲む。
C念の為、トイレに行っておく。
D更衣室に行って、入酵着に着替える。
(男性はただのトランクスタイプだが、
女性用のは、かなり恥ずかしい。)
E酵素風呂(おがくず風呂)に横たわる。従業員の女性が2人掛かりで
おがくずを体に乗せてくれる。
F基本15分(初回は3分まで延長可。2回目以降は好きなだけ延長可能)、
60〜70℃になっている「おがくず」の中でジッとする。
G酵素風呂から出たら、すぐ隣のシャワールームで
汗とおがくずを流す。
H体を拭いて、リラックス用に用意された服に着替え、休憩室へ。
I水分補給。@のお茶をまた飲む。
J横に、もしくは座椅子に座った状態で、
体も頭もタオルケットでクルンッとくるんでもらう。
しばらく汗が出るままに任す。
K落ち着いたら、更衣室で着替えて終わり。
どの段階でも、従業員の女性が丁寧に対応してくれるので、
ゆったりお任せで大丈夫でした。
ただショックだったのは、昔は汗がダバダバ出るタイプだったのに、
今はすっかり代謝が悪くなったみたいで、
18分、酵素風呂に浸かったのに汗が出ない!
知らないうちに体って衰えてきてるんだなー。ショック。
太りやすくなったわけだ。
あと、Dに書いた入酵着!
裸が隠れてるんだか、隠れてないんだか、
頼りなーい布きれがピラピラと・・・。
下はゆるいフンドシ状態、上は胸を隠す1枚布が
ピラ〜ンっとぶら下がってる状態・・・と言えばいいのかな。
「もっと痩せてから来たかった!!」と従業員の女性2人の前で
イヤ〜ン(mm*)な気分を味わいました。
本末転倒。
痩せたいから、ここに来たのだった・・・。
初回のみ割引で3150円が2600円のはずだったけど、
帰りに12月20日まで2595円で受けられる券を貰った。
汗が順調に出るようになるまで、何回か来ると思う。
試して良かった。気に入った。
酵素風呂の帰り、「
市民の森(さいたま市)」に寄ったら、
「農業祭」というのをやっていた。
臨時駐車場も満杯になるほどの大盛況で、
広い公園一杯に、たくさんの屋台や特産物販売店が出ていた。
屋台で「おでんこんにゃく」、「豚串」、
「シャーピン(中国の焼餅?)」なんかを買って食べ、
野菜直売所では、「大根・ほうれんそう・ねぎ・
じゃがいも・しいたけ」を買った。
直売って、ものすごく好きだ。
posted by 諸慕記知 at 23:02| 埼玉 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|