買いはしないけど、何度も何度も
手に取って見てる本。
![]() | 消しゴムはんこ。 津久井 智子 主婦の友社 2005-11 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1470円か〜、どうしようかな〜。
どのページをめくっても、
魅力的な図案がたくさん載っている。
消しゴムとカッター、彫刻等、インクが有れば
出来るんだよなー。
モクモクとのめり込めそうで、
楽しそう・・・。
でも結局、今日も買わずに帰ってきた。
夕方、その作者の津久井 智子さんのホームページを
見つけた。
「はんこ職人 象夏堂」
↑
ここを見れば、彼女の作品がたくさん見れます。
すんばらしいね〜!!
消しゴムメーカーの「ヒノデワシ」を会場に
消しゴムハンコ教室もやっている。
東武伊勢崎線 曳舟駅より徒歩7分・・・って、
春日部から1本で行けちゃうじゃないの。
あ〜っ、もうっ!!私に参加しろっていう啓示!!???(妄想)
でも講習費が3000円かあ。
今の私には痛いしなあ・・・、
多分、行かない(行けない)と思う。
最近、むしょうに食べたいもの。
それは新潟にしかないファーストフード屋「みかづき」の
メニュー「イタリアン」。

知ってる人も結構、いるのかなあ?
ご当地B級グルメ、って扱いで
何回かテレビでも紹介されていたし。
「みかづきweb」
↑
知らない方は、こちらのサイトが詳しく説明してくれてるので、
見てみて下さい。
何を隠そう、私は高校時代、この「みかづき」で
バイトをしていたのだ。
当時の時給は425円。
常時、学生バイト2人くらいで店を任されていたので、
叱る人も居らず、好きなだけイタリアンやあずきアイスを
食べてました。
高校卒業と同時に東京に出てきたので、
もう18年も口にしてないけれど・・・
ああ、よく18年も食べずにいられたなあ、と思う位、
今、イタリアンが食べたい!
特に「カレーイタリアン」!
うーん、今度、新潟に帰ったら行きたいけど、
今の家の近くには無い。
ちょっくら電車で遠出して行ってみよう。
帰省の楽しみが出来た!