手袋なんかをまとめてドライ洗濯を
してしまったら、外に出れなくなった。
他にも有るけど、押入れから引っ張り出すのも
面倒だ。
覚悟を決めて(?)、今日は1日、
家でゴロゴロ。
トワキチを窓辺の日の当たる所に
転がして、私はパソコンでDVD鑑賞。

日なたで眠るトワキチ。
大好きな「Mr.インクレディブル」と「シュレック2」を
選んで、固い椅子に座って見始めた。
どっちもバッタもんなので、日本語は入ってない。
英語か中国語かフランス語か韓国語かポルトガル語。
・・・まあ、かろうじて英語・・・しかないよな、
解るのは・・・。
話の内容は映画館で見て分かっているから、
問題無し。
英語のリスニング練習と思って観る。
字幕を付けると映像に集中出来ないので消す。
何度観ても楽しい、飽きない。
私はアニメ好きの子供か?

ちなみに「Mr.インクレディブル」は中国名では「超人特攻隊」、
「シュレック」は「怪物史菜克」、
「ニモ」は「海底総動員」で「チャーリー」は変換不可。
途中、冷蔵庫を漁り、白菜と春雨の炒め物を
作ったりして食べた。
おやつは緊急持ち出し袋の中にあった
チョコレート。
・・・もし、この部屋に閉じ込められたとして、
何日くらい食いつなげるカナ?
なんだかんだとたくさんの食材が隠されてるMY台所。
(いや、正確には同居人の部屋なんだけども)
バーチャル閉じ込められ部屋で1日過ごす。
「リアル引きこもり」とも言う。

↑
トイレの便座に腰掛ける度に
目の前のコレが気になる。
どう見ても「アヒルの顔」。
意図してのデザインなのかな?
【関連する記事】
「TV版電車男」の謎の1500円DVDはかなりクラッとなりましたが結局は正規版を買った良い子でした(特典に負けた)
むかし香港で売ってた「東京ラブストーリー」は「愛情喫茶店」というタイトルでした(笑)
韓国で買った誤植Video-CDのタイトルは「愛をくばさい」
これはうちにあります。
「愛をくばさい」??!!ヽ(;▽;)ノ
最高に笑えますっ!!!
「愛情喫茶店」も何故これに変換されるのか
さっぱり解りませんねー。でも面白い!
色は銀ですけど。
ただ僕はここに引っ越してきてから一度もトイレに鍵をかけたことがないのでこのようなアヒル顔になることを知らないでいました(笑)
鍵を掛けないとは、こりゃまた・・・。
万が一、開けられても、もう(?)平気っすか?
でも見ちゃう方は気まずいです〜。
・・・掛けてね(*ノノ)