何年ぶりだろ?
大人になってから、なったことあったかな?
子供の頃はお風呂上りに、いつも母親がシッカロールを体に
はたいてくれたっけ〜。
あの匂い、懐かしいな。
夏の暑さは苦手だけど、夏は好きな匂いがいっぱい溢れてる季節かも。
蚊取り線香の匂い、茹でた枝豆の匂い、茹でたとうもろこしの匂い、
海の匂い、虫刺されキンカンの匂い、花火の火薬の匂い、
草むしりする時の草の匂い。
どれを嗅いでも、子供の頃の思い出がよみがえる。
センチメンタル〜
・・・はさておき、今日はバイトから戻ってきてから、臭い匂いに悩まされた。
なんと、とわきちがまた床に粗相してた。
実はこれで3回目。
いろいろ原因を考えて、対処もしてみたんだけど駄目みたい。
病気の可能性は薄いと思うけど、今度やったら、尿を病院に持っててみようかな。
ストレスが原因だと仮定して、とわきちの気持ちになってじ〜っと考えてみる。
掃除をするのは苦ではないけど、とわきちが辛くなってるなら、
出来る範囲で原因を取り除いてあげなきゃなだな。

2回粗相した壁際に古雑誌と大嫌いな人口芝を置いた。
トイレは人目につかず落ち着いて出来るように、窓際のテーブル下へ移動。
【関連する記事】
今年プチトマトを初めて自分で育てて食べた時の濃いトマトの匂いで、小学校の時の夏休みを思い出しました。
ところで汗疹はどうですか??
汗疹はまだ治りません。
顔を洗ってる時におでこにもちょびっと出来てるのに気付きました。
でも赤味は引いて、あまり目立たないです。
今日も汗だくになって肉体労働して参りました!
これでパン教室代、払える!わーい。